やせ薬について

アライの販売が開始になり、質問を受けることが増えたので、記載します。

今まで、各種のやせ薬がありました。

多くの薬が出来ては消え、定着したものはありません。

今、話題の薬を3種類記載します。

①アライ

主成分であるオルリスタットは、1997年に海外で認可を受けており、薬としてはかなり古いものです。

食事内容に含まれる脂肪の消化管吸収を30%前後抑制し,これにより減量効果を得ようとするもので、副作用として脂肪の多い便が出ること、とされています。

海外の場合、食事摂取量における脂肪の割合が多いため、より効果があると思われています。

海外のDataでは、食事制限群で約4kgの体重減少に対し、内服+食事制限で約8kgの体重減少を認めたとされています。また、食事制限を解除した後のリバウンドも、内服していた人は少なめであったと報告されています。

このような効果から、世界数十カ国で認可を受けている薬剤です。

大正製薬が公開している臨床試験結果ですが、通常のダイエットで腹囲が-1.5cm、ダイエット+内服で-2.41cmとなっています。

薬の内服のみではなく、あくまで生活習慣を整えることが基本です。

服薬のみで痩せるわけではありません。

ただし、脂分が消化吸収されずに便に流れ込むので、油まみれの便やおならが出るなどの副作用があります。

大正製薬の試験効果ですが、58%に消化器系の副作用がでて、34%で油の漏れ、便を伴うおならが23%と、結構な確率で認めます。

効果や副作用を考えると、日本での普及は難しいのではないか、というのが個人的な思いです。

同じような薬が、2013年薬事承認を受けましたが、効果不良の判断で、保険適応にならず、2018年薬事承認取り消しになっています。

つまり、保険で使うほどの効果はない薬、として認定されています。

②マジンドール

2023年時点で、唯一の抗肥満治療薬でした。

成分が麻薬に近いため、殆どの国で販売中止になっています。

痩せる効果もわずかで、副作用が大きいため、普及していません

③GLP-1阻害薬

食欲を抑える注射として、注目を浴びています。

糖尿病の薬として、オゼンピックという薬があります。

食欲がなくなる結果、血糖値が改善します。

これを投与量を増やすことで、体重減少を目的にした薬剤です。

オゼンピックで約5kg程度の体重減少効果を認めますが、これを2倍程度に増量したのがウゴービです。

ウゴービでは10kg程度の体重減少を認める可能性があります。

投与対象ですが、

運動・食事などを頑張っているが、BMI 35以上(もしくは糖尿病・高血圧などを有するBMI27以上)の人が対象で、糖尿病の教育研修施設(簡単に言うと、大学病院)の医師のみが処方できる

という条件になりました。

まず、教育医療機関、主には大学病院に紹介する必要があります。

肥満学会の掲示している文章です。

大学病院で、厳格な運動・食事療法をしても改善しなかった場合に投与されると推測され、殆どが対象外でしょう

薬に伴い、食欲が低下して痩せます。しかし、薬を辞めると、食欲が戻り、体重も戻ります。

ネット上では、GLP-1ダイエットというものがあります。

ウゴービ以外のGLP-1は、糖尿病を改善するメリットと、薬のデメリットを比較した際に、メリットが勝るとして認可を受けています。糖尿病ではない人が使った場合、デメリットが勝る可能性があります。

少なくとも、長期に使用した際の安全性はわかっていません。

厚労省や糖尿病学会、内科学会などは、ダイエット目的にGLP-1は使用するべきではないと判断し、ダイエットで保険適応になったウゴービは大学病院で処方することと、厳しい条件をつけました。

まとめ

日本において、有効なダイエット薬剤はまだありません。

薬に頼らずに、運動、食事で頑張りましょう。