脂質異常症(高脂血症)・高コレステロール血症
健診を受診なさった際に高値と指摘されている方も多いと思います。
コレステロールが高値な状態が持続すると、動脈硬化の原因になるといわれています。
基準値
- LDLコレステロール血症
- 検査値:LDLコレステロール ≧ 140mg/dl
(悪玉のコレステロール:動脈硬化を促進するため) - HDLコレステロール血症
- 検査値:HDLコレステロール < 40mg/dl
(善玉のコレステロール:動脈硬化を予防するため) - トリグリセライド血症(高脂血症)
- 検査値:トリグリセライド(中性脂肪) ≧ 150mg/dl
(動脈硬化性疾患予防ガイドライン2014版より)
中性脂肪(トリグリセライド)は直前の食事の影響を受けるため、空腹時採血をする必要があります。
高値だとどうなる?
コレステロールや中性脂肪が高いと、動脈硬化が進み、脳梗塞や心筋梗塞の原因になりうるといわれています。また、中性脂肪を溶かすホルモンは膵臓から出るため、高度に中性脂肪が高い場合には膵臓が頑張り、結果として急性膵炎になってしまうことがあります。
治療
女性ホルモンが出ている間(女性ホルモンがコレステロールを下げる効果があります)は、運動、食事治療をまず行い、下がらなければ治療になります。
男性の方、閉経後の女性は、薬での治療が望ましいとされています。
健診で異常を指摘されている方、動脈硬化がある可能性がある方は、クリニックを受診していただき、治療が必要かどうか相談なさることをお勧めします。