インフルエンザワクチン(2024年)について

今年も、昨年同様に、9月末、10月はじめに大量のワクチンが入荷されますので、慌てずにご予約してください。

昨年はのべ1500名程度の患者様にワクチン接種をさせていただきました。

今年も1800名程度のワクチン入荷を想定しており、ワクチン不足になることはないと思います。

予約のサイトは9月24日から開始予定です。

①費用

生後半年~3歳未満 1回2500円(税込み)

 昨年と同じ費用で考えています。1回の接種量が少ないので、費用を低く抑えています。

3歳~12歳(小学生まで) 1回3500円(税込み)

 小学生以下は2回接種が推奨されています。

13歳(中学生)~ 1回3500円(税込み)

 中学生以上は1回接種で十分です。

65歳以上(川崎市在住者のみ) 2300円(税込み)

※納入価やシリンジの高騰および、事務手続きの簡略化のために、切りのよい値段に値上げしました。

 申し訳ありません。

 昨年までは、平日をなるべく安価に、土曜日は少し高めに設定していました。

 今年は、コロナワクチンも同時進行することを考え、事務手続きの簡略化のため、費用を均一にしました。

②接種スケジュールに関して

 A.平日

  9時00分~12時まで、15時~16時半まで、でワクチン予約をとります。年齢制限はありません。

     (年齢制限のない最終枠は16時~16時半になります。16時10分までには来院してください。)

  今年は、平日16時半枠を設けました。ただし、この枠は15歳以上限定です。看護師が接種します。

  (17時以降は、早出の看護師を帰宅させるため、ワクチン接種はしません)

  12時~13時・14時半~15時に発熱外来を実施する可能性があり、上記日程設定をしています。

 B.土曜日

  10月2週目~12月1週目まで、朝8時30分に15~20名の接種枠を設定します。

  朝の接種枠は、年齢に関係なく予約できます。

  この時間帯はワクチン接種のみですので、待ち時間は短めになると思います。

  土曜日 9時半~12時半は13歳以上に制限します。この時間帯は看護師が接種します。

  これは、通常診療、コロナワクチン、インフルエンザワクチンを両立させるための時間設定です。

  ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。

 

③予約・接種の流れ

・当院で定期的な処方をしている、かかりつけの患者様(10歳以上)

 当院に1〜2ヶ月に1回程度来院頂き、定期的に処方をしている患者様。

 診察の際にワクチン接種をします。予約は不要です。予約していただいても構いません。

・上記以外の患者様(かかりつけの9歳以下、かかりつけではない患者様)

ネット予約のみとします(主治医.comというシステムを利用しています)。

9月24日予約開始、10月1日接種開始です。

昨年同様のシステムを利用します。

パソコン・携帯から予約システムを導入しております。 下記URLよりご利用ください。
https://www.shujii.com/0445881166/i

やり方

1. 上記をクリック、もしくはQRコードを読み取ってください。

2. 予約へ

a)利用登録

 ご利用登録は、診察券番号15618番までの患者様は、当院で登録済です。

 それ以外の患者様は、「初めて来院される方」をクリックして、利用登録をお願いします。

b)予約

「予約」をクリック。

  1回目か、2回目かをクリック。

  登録番号は「診察券番号+誕生日4桁」です。

  診察券番号は、頭の0は不要です。

  例えば0005002月5日生まれの場合、5000205と入力します。

  次画面で登録されているお名前が出てきますので、間違っている場合にはお電話ください。

  13歳未満の患者様は、2回目の接種案内が出ますので、2回目の予約もお願いします。

  40日先の予約まで入れることができるようにしています。(2回目は60日先まで)

 

③お願い

・大勢の患者様に接種するため、ルールに則った予約をお願いします。

・65歳未満の方は、以下の問診票を印刷して記載してください。

 上記の予約サイトからも問診票は出力できます。

https://www.yoshinhyo.com/download/mina1166/ (クリック→問診票をダウンロードできます)

・20歳以上の方は、待ち時間が長くなっても良ければ、予約なしでも対応します。

 ただし、昼12時~13時、14時半~15時、17時以降は対応できません。

※フルミストについて

鼻から吸入するワクチンで、昨年までは輸入対応でしたが、今年から本格的にワクチンの流通が始まります。

ただし、当院では実施しません。希望の方は小児科へ。

当院で実施しない理由は以下の通りです。

①生産量が少なく、小児科にしか流通しない

②効果が非常に弱い

 注射のほうが効果が高いです。

③吸入後に、一定の割合でインフルエンザになる

 生ワクチン(生きているウイルス)を吸入するため、一定の割合でインフルエンザになります。